公ペンブログ 公務員試験面接対策

就職活動をやりたくないあなたへ 解決策は5つ

就職活動をやりたくない場合の解決策

こんにちは。現職公務員の公ペンです。

この記事では、就職活動活動をやりたくない方に向けて就職活動をしないですむ5つの方法を

について解説していきます。その中でも、就職活動をせずとも大手企業と同様の待遇を得られうるコスパの良い公務員を目指すと言う選択肢については、現職目線から詳しく解説します。

「就職活動をやりたくない」場合の解決策は?

解決策① 公務員を目指す ~公務員のススメ~

公務員を目指すメリット・デメリット
  1. コスパがいい
  2. 安定した収入と福利厚生
  3. 下克上が可能
コスパがいい!

就職活動は人生の大きな転換期となりますが、多くの民間企業では、学歴が大きく結果を左右させます。つまり大学生以降の時点でこの記事を見てる方については、自分の力ではもうどうにもならない場合もあります。(正攻法では無理ゲーかも)しかし公務員に関してはそんなことはなく、ZEROからのスタートで1年間勉強を適切に頑張れば、正攻法で大手企業と同等の給与、福利厚生を誰もが手に入れることができます。

公ペン

公務員試験は1年

かたや学歴は大学までの22年、、、

コスパは歴然です!

公務員試験においては国家総合職の官庁訪問を除いて、学歴やその他の条件(留年・浪人)で結果が左右されることはありません。公正な土俵で公務員を目指しましょう!

安定した収入!福利厚生!

どんなに不景気でも必ず賞与(ボーナス)が支払われます。実際に、コロナ禍においても変わらず、給与4か月分の賞与が支給されています。残業代ももちろん支払われます。また有給・育休の取りやすさは異常です。(負の話もすると、病休も取りやすいです。)

下剋上!(正攻法での人生の最終救済。学歴逆転)

特質した能力のない人の正攻法での人生大逆転劇は公務員試験しかありません。ゼロスタートからの努力で社会の中流階級(中の上~上の下)に食い込めます。中流階級以上を望まない方には、公務員試験が最善です。人生の倍返しをかましましょう!

参考までに公ペンの新卒から3年間の年収推移を公開しています。興味がある方は、ご参照ください!

ちなみに、公ペン自身が高校、大学 とスポーツしかしておらず偏差値は45に到達すれば万々歳のFラン大学生でした(笑)。民間企業の学歴フィルターから公ペンを救ったのは公務員試験です。そして1年間の受験勉強を経て、現役で政令市に合格し、自分を笑っていた親や友人を見返すことができました。

公務員を目指すデメリット
  1. 予備校に通うと多少費用が掛かる(30万前後)
  2. 就職活動をしない代わりに公務員試験の勉強をする必要がある。

一応デメリットの話をすると、就職活動をする必要はありませんが、公務員試験に受かるだけの勉強をする必要はあります。また予備校に通えば、費用は掛かります。

なお公ペン的にはメリットとデメリットを比較衡量するとやはりメリットの方が大きいかと思います。就職活動によるストレスを受けることなく、ひたすら勉強し続けることで大企業と同様の安定した収入と福利厚生を享受できるようになるためです。もし就職活動が嫌で就職活動するくらいならば、勉強をしていた方が良いと言う方であれば、努力すれば報われる公務員を目指すことをおすすめします。

解決策➁ 1人で働く(フリーランス、個人事業主等)

  1. フリーランス
    • 特定の会社に属さずにフリーで業務を行う、「働き方」です。一般的な会社員は会社と雇用契約を結んで働きますが、フリーランスは、会社に属さずにさまざまな顧客の仕事を請け負います。
  2. 個人事業主
    • 会社に属さずに自ら独立して個人で事業を営みます。
1人で働く(フリーランス、個人事業主等)メリット
  1. 自分の裁量で働ける
  2. 人間関係の悩みが比較的少ない
1人で働く(フリーランス、個人事業主等)デメリット
  1. 収入が不安定
  2. 稼げるようになるまで時間がかかる
  3. 自分を律して働く必要がある(強い意志が必要)

解決策③ 進学する

進学するメリット
  1. 就職までの猶予期間が生まれる
  2. 専門分野を極められる
  3. 院卒の場合大卒より高い給与を狙える
進学するデメリット
  1. 金銭的負担が大きい(少なくとも150万から200万)
  2. 卒業年度に結局就職活動に直面する。

解決策③ 海外留学する

海外留学をするメリット
  1. 語学力が身に付く
  2. 新しい文化や価値観に触れられる
  3. 空白期間がポジティブな印象になる
海外留学をするデメリット
  1. 金銭的負担が大きい
  2. 留学後、結局就職活動に直面する。

解決策④ 留年(休学)する

留年(休学)をするメリット
  1. 就職までの猶予期間が生まれる
留年をするデメリット
  1. 金銭的負担が大きい
  2. 留学後、結局就職活動に直面する。

解決策⑤ フリーターになる

フリーターになるメリット
  1. 柔軟に勤務日・勤務時間を決められる
  2. 社員と比べて、責任感が軽い。
フリーターになるデメリット
  1. 収入が不安定かつ少ない。
  2. 社会的信用度が低い。
  3. 福利厚生が受けられない。
  4. 病気・怪我の際、保証がない。
モバイルバージョンを終了