公ペンブログ

渋谷区 区面接対策 面接対策と志望動機ヒント

こんにちわ。公ペンです。

この記事では渋谷区の区面接対策の第一歩となる理想の職員像による志望動機のヒント、渋谷区の自治体研究で役立つ情報について暫定的にまとめています。参考程度にご活用ください。責任は負えませんので予めご承知おきください。

受験生の情報共有LINEグループ特別区特化部屋渋谷区部屋それ以外➡コチラから

渋谷区 区面接対策

渋谷区 志望動機(求める職員像)のヒント

渋谷区長のメッセージ

区長「渋谷区が次世代を担う職員に求めるもの、それは区民や多様な人々と協働し、柔軟さと機動性を兼ね備え、既成概念にとらわれずにアクティブに取り組む姿勢です。あなたのクリエイティブな発想とチャレンジ精神で、私たちと一緒に、「ちがいを ちからに 変える街。渋谷区」をつくりましょう。」

渋谷区人財育成基本方針

「渋谷区に住む人・集う人の笑顔のために邁進する職員」

人は宝です。渋谷区では、あえて「人財」と表現します。すべての職員が、より一層いきいきと個性や能力を発揮し、日々成長します。職員一人ひとりの成長が組織(チーム)の成長につながります。良い人財は良い組織を、良い組織は良い成果を生み出します。私たち渋谷区職員は、一人ひとりが船の船長となり、「渋谷区」という船団を形成して基本構想の実現、区民満足度の向上という同じ目標に向かって進んでいます。

あるべき人財像の5つの行動

  1. 街や人を深く知る
    • 職員の職務は区民福祉の向上、区民満足度の向上です。的確な政策立案、施策実施のためには、とにかく地域や現場に出て、街の課題や人々の思い・ニーズを深く知ることが必要です。
  2. 人々にとっての理想・未来を描く
    • 渋谷区は、誰にとっても魅力的な街として進化を続けます。職員は、区民や区にかかわる人々の人生の豊かさが永続的に続くように、理想や未来を描き、課題やニーズに対する最適な解決策を創出することが必要です。
  3. どうしたらできるかを知恵を出し合って考える
    • 描いた理想・未来の実現や課題等を解決するためには、できない理由を考えるのではなく、前例や慣習にとらわれず、どのようにすればできるかを、周囲と知恵を出し合いながら、とことん考えることが必要です。
  4. 産官学民と連携し、多様なちからを活かす
    • 社会の変化やニーズの多様化により、行政単独では、理想・未来の実現や課題等の解決が難しいことも増えてきています。状況に応じて、産官学民と連携し、多様なちからを活かしていくことも必要です。
  5. 自分ごとと捉えてやりとげる
    • 理想・未来の実現や課題等の解決に向けては、何事も、自分ごとと捉えて意欲的に責任を持ってやりとげることが必要です。

渋谷区の区面接情報 想定質問52問等

渋谷区の時事ニュース170 抜粋 
  1. 渋谷の街から落書きを消そう!AIも使って対策実施中2023年1月
  2. 原宿の東郷神社が帰宅困難者支援で渋谷区と協定2023年2月
  3. 高齢者デジタルデバイド解消に向けた実証事業(スマートフォン貸与)2023年3月
  4. デジタルが変える渋谷の教育 子どもの「心」を見える化2023年3月
  5. 災害時に避難所でペットの世話など支援 ヤマザキ学園と渋谷区が協定2023年4月
  6. HACHIフェスに向けいよいよ本格始動!ハチ公生誕100年2023年5月
  7. 渋谷で行うスポーツ感覚のゴミ拾い「スポGOMI」開催2023年6月
  8. 渋谷区のスマート化を推進し、渋谷民のウェルビーイングとシティプライドの向上を目指した産官学民共創組織「一般社団法人シブヤ・スマートシティ推進機構」2023年6月
  9. TOKYOエシカルマルシェ 渋谷で初開催2023年7月
  10. CA Tech Kids、渋谷区小学校教員に「ChatGPT」研修を実施2023年7月
区面接情報 例

続きは➡渋谷区の区面接情報 想定質問52問等

渋谷区の面接カード

  1. 氏名等
  2. 住所等
  3. 職歴等(アルバイト含む)学校を卒業後職歴のある人は自営業、アルバイト等も含めて記入してください。在学中の人はこれまでのアルバイト歴を記入して下さい。
  4. 自己PR
  5. 公務員志望の動機
  6. 就職活動状況
  7. 渋谷区職員として取り組んでみたいこと
  8. これまでに力を入れて取り組んだこと(成果・目標に至るまでの経緯について、具体的に記入してください)
  9. チームでの経験と役割、貢献したこと(8の事例(これまでに力を入れて取り組んだこと)を除く)

渋谷区の基礎統計

基礎統計については、感覚で覚えておく程度でよいかと思います。トップ5は強み、ワースト5位は弱みと考えてもよいでしょう。なおトップ3とワースト3はできる限り抑えたほうが良いと思います。

項目渋谷区  23区中  
人口(R4)229013人18位
世帯数(R4)139386世帯18位
昼間人口(R2)551344人12位
昼夜間人口比2.3倍4位
年少人口24334人19位
年少人口比率10.6%16位
生産年齢人口161552人18位
生産年齢人口比率    70.5%4位
老年人口43127人21位
老年人口比率18.8%20位
ひとり親世帯率(R2)0.71%17位
外国人人口(R4)9779人19位
外国人比率(R4)4.3%16位
高齢化率(R4)18.8%20位
区面積15㎢15位
生産緑地面積         無         

渋谷区の目標・基本計画

20年後を見据えた渋谷区の価値観

  1. 渋谷区はどこへ向かうのか
    • 渋谷区が目指すのは、規模こそ異なるものの、ロンドン、パリ、ニューヨークなどと並び称されるような『成熟した国際都市』です。ここでいう成熟とは、高度な国際競争力と強烈な地域性とを兼ね備えてゆくこと。そして、区民自身が誇りをもってそこで暮らせること。これらはすべて、世界から注目され愛される街の条件だと考えます。
  2. 渋谷区はどうやって向かうのか
    • 成熟した国際都市へと進化してゆくために、渋谷区は「ダイバーシティとインクルージョン」という考え方を大切にします。
      この地上に暮らす人々のあらゆる多様性(ダイバーシティ)を受け入れるだけにとどまらず、その多様性をエネルギーへと変えてゆくこと(インクルージョン)。人種、性別、年齢、障害を超えて、渋谷区に集まるすべての人の力を、まちづくりの原動力にすること。
      つまり「街の主役は人」だというのが、この考え方の本質なのです。
  3. 渋谷区には何が必要か
    • どんなに技術が進歩しようとも、つながりを求める人の心と、お互いに支えあうことの必要性は普遍なものと考えます。誰もが誰かと助け合える。そうした「共助」の人間関係を不可欠なものと考えます。
      また、渋谷区にかかわる人々の人生の豊かさを、永続的に続いてゆくものにしたい。そのため、全編において「サステナビリティ」の視点を大切にします。

分野別基本構想

A 子育て・教育・生涯学習

B 福祉

C 健康・スポーツ

D 防災・安全・環境・エネルギー

E 空間とコミュニティのデザイン

F 文化・エンタテイメント

G 産業振興

渋谷区の強み・地域特性

準備中

渋谷区 弱み・課題

準備中

渋谷区の分野別計画・個別施策

A [子育て・教育・生涯学習分野 ]

B [福祉分野 ]

  1. 地域における共生型社会の実現
    • 高齢者、障害者、児童等への新たな地域包括支援体制の構築 [重点]
    • 福祉人材と共助を支えるボラ ンティアの育成強化
    • 福祉に対する新たな価値観の創造
    • しぶやボランティアセンター
  2. 生活支援サービスの充実
  3. 高齢者、障害者等が安心して暮らせる環境の整備

C [健康・スポーツ分野 ]

  1. 生涯を通じた健康づくりの推進
  2. 生涯スポーツ活動の振興

D [防災・安全・環境・エネルギー分野]

  1. 自助、近助、共助、公助の連携による防災対策の推進
    • 災害に強いまちづくりの推進
    • 帰宅困難者対策の推進
  2. 街の安全確保と快適性の向上
    • 区民や来街者の安全・安心の確保[重点]
    • 快適な生活環境の整備
    • 緑と水辺空間の創出
  3. 環境と共生する持続可能な都市の実現

E [空間とコミュニティのデザイン分野]

  1. 誰もがめぐり歩いて楽しい魅力ある街の基盤整備
  2. コミュニティが育つまちづくりの推進
  3. 快適な交通環境の整備
    • 安全・安心に移動できる空間づくり[重点]
    • 誰もが快適に移動できる手段の強化
  4. まちづくりの情報発信による街の活性化の推進
    • まちづくり情報の「見える化」推進

F [文化・エンタテイメント分野 ]

  1. 渋谷カルチャーの支援と世界への発信
    • 多彩な文化との融合による渋谷カルチャーの進化[重点]
    • 渋谷に関わる多様な人々との連携によるエンタテイメントシティの実現
  2. 歴史、伝統の継承と文化が息づく環境の整備

G [ 産業振興分野 ]

  1. 新たなビジネス展開のための環境整備
  2. 世界へ発信する観光の振興
    • 観光産業の支援充実
  3. 街の魅力を高める地域産業の振興
    • 地域に根ざした中小企業の経営安定化
    • 商店街の活性化支援による地域の魅力づくり[重点]
    • 多様な働き方を支える環境整備
  4. 安心できる消費環境の整備
    • 安心な消費生活の実現

渋谷区の時事ネタ

新聞社サイトへの直リンクのため、期限が切れる場合があります。その場合は、そのまま下記の記事見出しをGoogle検索すれば類似した記事に辿り着けます。

渋谷区の周辺区情報

区面接に限ったことではなく、周辺の市町村区との違いは地方公務員の面接でよく聞かれます。実際に、周辺地域では地域特性が似ているケースも少なくないため、入庁後の仕事でも周辺の市町村区を参考に政策等を決めたりもします。

下記に周辺区の記事も載せておきますので、ご活用いただけると幸いです

港区

新宿区

品川区

目黒区

世田谷区

中野区

杉並区

モバイルバージョンを終了