特別区

練馬区 区面接対策 面接対策と志望動機ヒント

地方公務員共通
特別区

こんにちわ。公ペンです。

この記事では練馬区の区面接対策の第一歩となる理想の職員像による志望動機のヒント、練馬区の自治体研究で役立つ情報について暫定的にまとめています。参考程度にご活用ください。責任は負えませんので予めご承知おきください。

受験生の情報共有LINEグループ特別区特化部屋練馬区部屋それ以外➡コチラから

練馬区 区面接対策

練馬区 志望動機(求める職員像)のヒント

練馬区長のメッセージ

区長「住民に身近な自治体で働く我々には、時代が大きく動くなか、政策の先駆性と区民との協働が求められています困難に飛び込み、未来を切り開いていく職員が必要です。若い皆さんとともに「ここに練馬あり」と胸を張れる自治体を創りたい。」:柔軟性、傾聴力、主体性

練馬区が求める職員像「練馬区人事戦略【総論骨子】」


問題意識を持って仕事に取り組み、突破力で現状を変えていける地域行政のプロ

職員が共有すべき取組姿勢

  1. 【職員倫理】
    • 全体の奉仕者としての高い使命感と倫理観を常に持ち続ける
  2. 【区民との協働】
    • 区民と区の協働を積極的に進め、地域をコーディネートしていく
  3. 【現場主義】
    • 区民生活の現場で直接区民の話を伺い、区民とともに考えていく
  4. 【区民目線】
    • 区民感覚を肌で感じ取り、幅広い視野を持って仕事に取り組んでいく
    • 区民サイドに立って知恵を出し合う組織を作り上げていく
  5. 【縦割りの打破】
    • 地域の課題に対し総合的に立ち向かい、行政の縦割りを打破していく
  6. 【チャレンジ精神】
    • 「前例がないから」ではなく、「なんとかやってみる」というスピリットをもって果敢に挑戦していく
  7. 【プロ意識】
    • 先進的な取組をけん引できるプロフェッショナルとしての専門知識や得意分野を身につけていく

練馬区の区面接情報 想定質問70問等

練馬区の時事ニュース~関心ごとを聞かれたら?~

今年度の時事情報を追記しました。~R7.7 200超記事分
【時事ニュース抜粋】

  1. 東京・練馬区にサル出没 下校中の子どもを威嚇も2024年10月
  2. 重度障害者の支援拠点 29年度開所、医療的ケアも対応(東京・練馬区)2024年11月
  3. 自治体業務をAIで効率化 練馬区、税未納対策に活用 調布市はLINEで ごみ分別方法を簡単検索2024年12月
  4. 養護施設などで育った18歳以上 練馬区が家賃など支援 独自事業2025年1月
  5. 区立施設への再エネ電力導入を加速化2025年2月
  6. 職員の声 ~新規採用職員編~(チューター制度)2025年3月
  7. 医療的ケア児・障害児とその家族を応援2025年4月
  8. パラマウントベッド、睡眠計測で在宅介護支援 練馬区と連携協定2025年5月
  9. 顔見知り増やそう 練馬区が若年女性の居場所開設2025年6月
  10. 災害に備えた共生社会を学ぶ「防災×障がいインクルーシブ体験会(ネリーサイ)」2025年7月
区面接情報 例
  • 面接時間が約15分と短いので、自分のアピールポイントを簡潔に説明できる言い回しをよういしているとよい。
  • 街あるきは必須。また練馬区の基礎データも頭に入れておいたほうがよい。(区長名、人口、高齢化率等)
  • 例年、数件は圧迫面接がある模様。面接官の笑顔は少ない。

続きは➡練馬区の区面接情報 想定質問70問等

練馬区の面接カード

  1. 試験区分
  2. 氏名
  3. あなたのセールスポイントを教えてください。
  4. グループやチームで何かに取り組む際、あなたが気をつけるようにしていることを教えてください。
  5. 練馬区への志望理由を教えてください。
  6. 主な職歴(アルバイトを含む)※直近のものから記入
  7. 区職員として活用できる資格
  8. 今年度受験した特別区以外の公共団体等(予定含む)

練馬区の基礎統計

基礎統計については、感覚で覚えておく程度でよいかと思います。トップ5は強み、ワースト5位は弱みと考えてもよいでしょう。なおトップ3とワースト3はできる限り抑えたほうが良いと思います。

項目練馬区            23区中  
人口(R4)738358人2位
世帯数(R4)381830世帯3位
昼間人口(R2)601359人9位
昼夜間人口比0.8倍22位
年少人口86855人2位
年少人口比率11.8%8位
生産年齢人口489429人2位
生産年齢人口比率    66.3%16位
老年人口162074人4位
老年人口比率22.0%8位
ひとり親世帯率(R2)0.88%10位
外国人人口(R4)18829人11位
外国人比率(R4)2.6%22位
高齢化率(R4)22.0%8位
区面積48㎢5位
生産緑地面積         175.51位

練馬区のグランドデザイン構想

  1. 「暮らしのグランドデザイン」:区民が安心して心豊かに生活する「暮らし」の目指す姿を示します。
  2. 「都市のグランドデザイン」:区民の暮らしの舞台である「まち」の目指す姿を示します。
  3. 「区民参加と協働のグランドデザイン」:「区民参加と協働」の目指す姿を示します。

  • 施策の柱1 子どもたちの笑顔輝くまち
  • 施策の柱2 高齢者が住みなれた地域で暮らせるまち
  • 施策の柱3 安⼼を⽀える福祉と医療のまち
  • 施策の柱4 安全・快適、みどりあふれるまち
  • 施策の柱5 いきいきと⼼豊かに暮らせるまち
  • 施策の柱6 区⺠とともに区政を進める

練馬区の強み・地域特性

準備中

練馬区 弱み・課題

準備中

練馬区の重点施策・先進施策

練馬区の時事ネタ

新聞社サイトへの直リンクのため、期限が切れる場合があります。その場合は、そのまま下記の記事見出しをGoogle検索すれば類似した記事に辿り着けます。

練馬区の周辺区情報

区面接に限ったことではなく、周辺の市町村区との違いは地方公務員の面接でよく聞かれます。実際に、周辺地域では地域特性が似ているケースも少なくないため、入庁後の仕事でも周辺の市町村区を参考に政策等を決めたりもします。

下記に周辺区の記事も載せておきますので、ご活用いただけると幸いです。

新宿区

中野区

杉並区

豊島区

板橋区

タイトルとURLをコピーしました