特別区

特別区 筆記試験から面接(人事委員会・区面接)までの流れ

地方公務員共通
特別区

受験生の情報共有LINEグループ特別区特化部屋 それ以外➡コチラから

こんにちは。公ペンです。

この記事では特別区の筆記試験突破後の人事委員会面接そして区面接、採用までの流れについて、解説します。

特別区の採用試験は、まず筆記試験(択一・論文)である一次試験に合格する必要があります。1次試験に合格すると人事委員会面接(2次試験)に進むことができ、それに合格すると特別区に最終合格となります。

しかし最終合格とは名ばかりで、最終合格後、各区による優秀な受験者の争奪戦(=区面接が始まります。(プロ野球のドラフト会議のイメージ※)

そして区面接に合格し初めて、当該区役所に内定という流れになります。不合格となった場合は、再度、採用合格者名簿に戻り、別の区役所からの提示を待つことになります。

提示は最大7回あり、その中で合格を勝ち取らなければなりません。

※なお野球のドラフト会議と違う点は、面接の出来が悪ければ契約(=採用)にはいたらず、採用候補者名簿に戻されてしまいます( ;∀;)

特別区 筆記試験から面接までの流れ

特別区 面接までの流れ

  1. 面接カードの提出(出願時)【対策重要度★★★】
  2. 筆記試験合格(1次試験)
    • 択一試験         【対策重要度★★☆】
    • 論文試験         【対策重要度★★★】
  3. 人事委員会面接(2次試験)【対策重要度★★★】
  4. 最終合格: 特別区の採用候補者名簿に掲載
  5. 区面接 1次提示    
    • 区役所から面接のお誘い電話
    • 区面接         【対策重要度★★★】
      1. 合格→終了
      2. 不合格→区面接 2次提示~へ
  6. 区面接 2次提示~    【対策重要度★★★】
    • 合格するまで繰り返し

詳しく説明していくと

面接カードの提出(出願時)【対策重要度★★★】

特別区に限らず、全公務員試験にて面接カードの出来は、面接試験の出来に直結します。というのも面接カードに沿って面接は行われるためです。それを理解したうえで面接カードを作成すると、面接官からの質問内容をある程度、(自分の聞かれたい質問に)誘導することも可能となります。

そう考えると特別区の面接は出願時の面接カード作成から既に始まっているといえるでしょう。面接試験で遅れをとらないためにも、万全を期して面接カード作成に臨みましょう。

また特別区第一志望者には朗報で、令和4年度から特別区の面接カードは出願時の提出となっています。そのため、とりあえず受ける層と面接カードの完成度で大きく差をつけられるかと思います。

公ペン
公ペン

面接カードの完成度で とりあえず受ける層(併願勢等)に差をつけよう。

面接時にかなり大きな差に広がるよ。

また志望区は出願時にしか決められないので、ちゃんと考えて決めましょう。

また志望3区も決めないといけません。入った後に感じた優先すべき判断基準を下記記事にまとめているので、参考までにどうぞ。

筆記試験合格(1次試験)

特別区が第一志望であるならば、筆記試験終了後、すぐに3分プレゼン及び面接施策に臨みましょう。(なお自己採点で大方の合否は予想できます。)

3分プレゼン作成についての記事はコチラ

特別区自治体研究の記事はコチラをどうぞ

人事委員会面接(2次試験)【対策重要度★★★】

志望区の区面接に呼ばれるためには上位合格する必要がありますが、ここが上位合格する上での正念場です。筆記試験(教養論文含む)でボーダーを取れていれば、面接の出来次第で上位1~2割まで下克上も可能です。きちんと対策することで筆記試験よりもコスパよく最終合格順位を引き上げることができます。余裕をかます筆記試験高得点者をフルスロットルで追い抜いてやりましょう!

余談ですが、公ペンはボーダー【-1点】でしたが上位10%まで滑り込めました。その際、人事委員会面接は完壁だったと自負しております。

人事委員会面接 想定質問集(365問)

特別区 最終合格

人事委員会面接に合格するといわゆる「最終合格者」となります。(2000名程度)

めでたいですが、ここで気を抜いてはいけません。なぜなら「最終合格者」の全員がそのまま採用されるわけではないからです。最終合格者たちは「採用候補者名簿」に登録されます。(いわゆる合格者名簿)その後、各区による優秀な受験者の争奪戦(=区面接が始まります。「採用候補者名簿」に載った受験生は各区から区面接の連絡を受け面接に臨むことになります。※

  1. 上位合格者ほど志望区から提示される確率が高い
  2. 志望外の区から提示される場合も
  3. ※例年であれば最大7回、区面接のチャンス

提示日程(令和5年度の例)

  • 【1回目】令和5年8月3日
  • 【2回目】令和5年10月11日
  • 【3回目】令和5年11月17日
  • 【4回目】令和5年12月14日
  • 【5回目】令和6年1月15日
  • 【6回目】令和6年2月5日
  • 【7回目】令和6年2月20日

区面接         【対策重要度★★★】

特別区人事委員会は受験生の最終合格順位及び志望3区を考慮した上で、各区に最終合格者の提示(最終合格者の推薦)を行います。原則、申込時の志望3区に受験生は推薦されますが、志望区が人気区の場合、希望どおりの提示がなされないことも。。。

(この間、受験生ができることは何もないので、天命を待ちましょう( ;∀;))

その後、各区は人事委員会に提示された最終合格者に対し、電話にて区面接の連絡を行います。連絡の際、受験生は区面接を受けるか辞退するかの選択ができます。(個人的には、辞退を行うと次回、呼ばれにくくなると言う話も聞いたことがあるので、相当嫌でない限り、区面接は受けた方が良いかと思います。合格枠も提示回が遅くなるにつれ、減ってもしまいます。)

特別区 区面接 

区面接は人事委員会面接と色が違い、人事課職員が一緒に働きたいと思うような職員を見極める、人物重視の面接になる傾向があります。そのため提示区の求める職員像にマッチする自分の特性をピックアップし、自己分析に臨む必要があります。

区面接に合格した場合、正式に採用されるという流れになります。

区面接 面接カード

各区の面接カードデータ掲載記事

  1. 千代田区 面接カードデータ掲載記事
  2. 中央区 面接カードデータ掲載記事
  3. 港区 面接カードデータ掲載記事
  4. 新宿区 面接カードデータ掲載記事
  5. 文京区 面接カードデータ掲載記事
  6. 台東区 面接カードデータ掲載記事
  7. 墨田区 面接カードデータ掲載記事
  8. 江東区 面接カードデータ掲載記事
  9. 品川区 面接カードデータ掲載記事
  10. 目黒区 面接カードデータ掲載記事
  11. 大田区 面接カードデータ掲載記事
  12. 世田谷区 面接カードデータ掲載記事
  13. 渋谷区 面接カードデータ掲載記事
  14. 中野区 面接カードデータ掲載記事
  15. 杉並区 面接カードデータ掲載記事
  16. 豊島区 面接カードデータ掲載記事
  17. 北区 面接カードデータ掲載記事
  18. 荒川区 面接カードデータ掲載記事(項目のみ、データなし)
  19. 板橋区 面接カードデータ掲載記事
  20. 練馬区 面接カードデータ掲載記事
  21. 足立区 面接カードデータ掲載記事
  22. 葛飾区 面接カードデータ掲載記事
  23. 江戸川区 面接カードデータ掲載記事

特別区 区面接 2次提示~

区面接に不合格した場合には、再度同じ流れで2次提示に進み、上記の流れを繰り返すことになります。

区面接はあくまで提示区と受験生のマッチングに過ぎないので、不合格になったとしても、当該区と相性が良くなかっただけと前向きに切り替えて次に備えましょう。

そうならないためにも「提示区の求める職員像にマッチする自分の特性をピックアップし、自己分析に臨む」を意識した面接対策に臨む必要があります。

※ 最高で7度区面接提示、必ず7度呼ばれるとは限りません

(参考)特別区面接の想定質問集

特別区 人事委員会面接 想定質問集

特別区人事委員会面接 想定質問集(365問)

~関心ごとを聞かれたら?~【23区時事ニュース抜粋50】

【noteにはR4.4~R5.4 約1000記事追加済】

【都内初*】東京都足立区でプレミアムデジタル商品券がスタート
2022年7月
日本13年連続人口減少「沖縄だけ自然増加、東京都初の減少も中央区港区が増加」
2022年8月
区内初の5階建て、床を上げて遊び場にできるプールを備えた豊島区立池袋第一小学校で落成式
2022年9月
全国初!自治体独自の「豊島区こども未来国連会議」開催!
2022年9月
給食費の保護者負担をゼロに 来年度から葛飾区 東京23区で初
2022年9月
東京・中目黒に「ビジネス・コート」開設 全国初の裁判所
2022年10月
学校に舗装型太陽光パネル 港区が全国初
2022年11月
【”東京23区初”GIS活用3Dマップ】目黒区の「デジタルアーカイブ100」
2022年12月
東京都台東区、食品ロス削減へ連携協定 無人販売機設置
2023年1月
ふるさと納税返礼品にトレカ 中野区が全国初 もれなく「ナカノさん」
2023年1月
岸本聡子杉並区長、使い道募る「参加型予算」導入 都内市区町村で初
2023年1月
昼夜間人口差17倍の千代田区 民間救急と連携 災害対応力強化へ体制拡充
2023年1月
千代田区 23区初の「ベビーファースト宣言」
2023年2月
災害時、デジタルサイネージで帰宅困難者らに情報 東京・千代田
2023年2月
TikTok、ショートムービーを通じて港区の魅力・ブランドを国内外に発信
2023年2月
東京都江戸川区、メタバース空間で「ひきこもり」支援
2023年2月
学校給食費無償化 東京23区では8つの区が新年度から
2023年2月
重度障がい男性の「働きたい」という思いが区役所を動かした 就労支援制度を導入へ 今は就活「実現へ進んで」
2023年2月
足立区が保育園入所業務を自動化して残業をほぼゼロに
2023年2月
東京都と北区が帰宅困難者対策訓練 LINEで一時避難施設の情報発信などデジタル技術活用
2023年2月
葛飾区が東京23区内初のサッカー専用スタジアム建設へ「キャプテン翼ミュージアム」併設も検討
2023年2月
葛飾・亀有中で金融リテラシー授業 証券会社・信金職員が講師に
2023年2月
東京都の出生率が5年連続低下 2021年は1.08 23区は中央区が1.37でトップ 各区の少子化対策は
2023年2月
ヤフーの小林聡史氏を副区長に 東京・千代田区 DX推進役として
2023年3月
中央区、区有地でオフサイトPPA太陽光、東京23区で初
2023年3月
高齢者デジタルデバイド解消に向けた実証事業(スマートフォン貸与)
2023年3月
目黒区、AIチャットボットによる1,200を超えるFAQの対応により区民サービス向上を実現
2023年3月
生け花で地域とつながる 世田谷区で医療的ケア児ら体験会
2023年3月
観光地・浅草で避難誘導訓練 帰宅困難者・外国人への対応を想定
2023年3月
障害者手帳をスマホに表示 墨田区がアプリ「ミライロID」
2023年3月
「ひとり親向けシェアハウス」を官民協働で実現、豊島区
2023年3月
足立区、独自の給付型奨学金奨学生募集 医学部進学で3600万円
2023年3月
塩野義製薬と東京都北区の「高齢者施設等の感染症対応能力向上等」に係る連携協定の締結
2023年3月
<東日本大震災12年>紙芝居を通じて防災学ぼう! 荒川の消防団が子ども向けに制作
2023年3月
中央区、区有地でオフサイトPPA太陽光、東京23区で初
2023年3月
住民じゃない人も巻き込む日本橋の町内会 関わり方は3段階、柔軟に
2023年3月
千代田区 脱炭素社会の実現へ 茨城県神栖市と協定「再生可能エネルギー活用に関する連携協定」
2023年3月
千代田区ホームページ – 千代田区議会議員選挙 千代田区「5コマ漫画」で投票呼びかけ
2023年4月
千代田区ホームページ – 5月3日は「ごみの日」環境のためにごみ分別を動画で再周知
2023年4月
港区がAIによる「納税案内電話」を開始、USEN子会社の「AIコンシェルジュ for LGWAN」
2023年4月
港区、GovTech Expressを活用し「スマホ区役所」を6月から開始
2023年4月
江戸川区が「カメラ地図連携アプライアンス」を導入 発災時の初動対応の迅速化を実現する環境を整備
2023年4月
東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議 施設側は警備強化もSNSでは不安の声
2023年4月
災害時に避難所でペットの世話など支援 ヤマザキ学園と渋谷区が協定
2023年4月
都内自治体で初導入 台東区役所にfuuboを設置
2023年4月
品川区が「しながわデジタルアーカイブ」を公開 地域資料の利用促進狙う
2023年4月
子育て中の親に貴重な“1時間”を 公立図書館の「無料一時保育」が話題
2023年4月
『母子モ 子育てDX』のオンライン予約サービスが東京23区では初となる豊島区で導入!
2023年4月
モビルス、荒川区が「有人チャットによる相談サービス」をLINE公式に採用
2023年4月
高齢者向け バーチャル海外旅行
2023年4月

特別区 区面接 想定質問集

千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区

特別区 関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました